ソコナシノヨクボウ

あれもほしい、これもほしい、もっともっとほしい

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

タミヤ 1/35 ドイツ II号戦車を製作中 -2(塗装開始)

タミヤの1/35 II号戦車、OVM類を除き塗装に入りました。ベースはタミヤアクリルのジャーマングレイに同フィールドグレイを混ぜてみましたら、好みの色になったので良かったです。赤土の汚しはMr.ウェザリングペーストのマッドレッドをガサガサ筆で擦りました…

タミヤ 1/35 ドイツ II号戦車を製作中 -1(車体組立)

タミヤの1/35 ドイツ II号戦車、製作開始です。このキットも4つ目になります。1000円以下で買えてパーツ数も抑えめで難易度低めの3拍子の名キットです。出来上がりもコンパクトなので陳列棚も圧迫しません。 50分くらいでここまで。足回りも作業していて転輪…

【放置組】タミヤ 1/35 イギリス チャーチル クロコダイル戦車を製作中(塗装)

去年組み立てて放置していたタミヤの1/35 チャーチル クロコダイルです。 塗装に入りました。ベースはガイアノーツのNATOグリーンにタミヤアクリルのフラットグリーンを混ぜてみました。 タミヤのスミ入れ塗料のディープブラウンとMr.ウェザリングペーストの…

RPM 1/35 Ford T Ciezarowkaを製作中 -1(組立)

RPM 1/35 Ford T Ciezarowkaを製作しています。幌付きの車両です。 シャーシ。プラが劣化していなかったので細いパーツも折れずに切り出せました。ホイールのシャフト差込の穴が小さいのでピンバイスで拡張しました。 幌と車体上部を仮組み。大きなズレはな…

ミツワモデル 1/20 U.S.ジープ ウイリスMBを製作中 -1(組立)

ミツワモデル 1/20 U.S.ジープ ウイリスMBを製作中です。1/20はスケール比率で手にしたキットでは過去最大になります。古めのキットで去年買った物です。2.5k円くらいだったか。積みが増えてそれぞれ買った値段も忘れつつあります。 デカいとは言えパーツ分…

【放置組】タミヤ 1/48 ドイツ III号突撃砲 B型を製作中(組立)

1年半近く放置していたタミヤ 1/48 ドイツ III号突撃砲B型です。ダイキャストシャーシをスプレー塗装して転輪を取り付けたところで止まっていました。今日は履帯巻き、砲身周り、車体ネジ止めを作業しました。砲身は好みで上向きに接着。ハッチが黒いのは履…

【完成】イタレリ 1/35 ドイツ軍軽戦車 38(t)

イタレリ 1/35 ドイツ軍軽戦車 38(t)、完成しました。このキットも3作目です。マケットやトライスターの同戦車キットも積山にありますが、安い、パーツ少ない、ベルト履帯で快速製作出来るこのキットが好きです。ジャーマングレイに赤土にまみれた泥臭い塗装…

【完成】【放置組】タミヤ 1/35 ドイツ大型軍用乗用車 ホルヒ タイプ1a

タミヤ 1/35 ドイツ大型軍用乗用車 ホルヒ タイプ1a、完成しました。幌のプラを接着剤で溶かしたり、ドアが歪んでハマらなかったりして長い間放置されていました。幌有りジャーマングレイから転向して再開、錆のような色合いと他キットから持ってきたフィギ…

カッティングマットを買いました

今までは作業台として古い本棚を横にしていましたが塗装毎に塗料を拭き取るのが面倒になりまして、何とかならないかとネット上のモデラーさんの作業環境を拝見したところ、カッティングマットを使われている方が多かったのでA3サイズの物をヨドバシで買いま…

【完成】タミヤ 1/48 ソビエト戦車 T-55

タミヤ 1/48 ソビエト戦車 T-55、完成しました。今回はきれい目にしてあまり汚さない方向で塗装しました。タミヤアクリルのフィールドグレイにフラットブラックを少量混ぜて筆塗り、タミヤスミ入れ塗料のディープブラウンとタミヤエナメルのフラットブラック…

RPM 1/35 Samochod zwiadowczy M.M.G.S.を製作中-1(組立)

RPM 1/35 Samochod zwiadowczy M.M.G.S.を製作中です。積山を整理していたら薄い箱が出て来ました。中を見るとランナー2枚という積み崩しにもってこいのキットなのでサクッと組みましたが…。インストが小さくてわかりづらいし、棒みたいに細いパーツはポキポ…

DRAGON 1/35 '39-'45 Series JSU-122 Tank Destroyerを製作中 -5

DRAGON 1/35 '39-'45 Series JSU-122 Tank Destroyer、塗装に入りました。 先日作ったイタレリのJSU-152と被らないよう、少し明るめにベースのグリーンを調色。乾燥させてからまた調色して上塗りします。

タミヤ 1/35 ドイツ IV号突撃榴弾砲 ブルムベアーを製作中 -3(塗装)

タミヤ 1/35 ドイツ IV号突撃榴弾砲 ブルムベアーを製作中です。塗装に入りました。 今回はダークイエロー1色のみでベースを塗り、タミヤ スミ入れ塗料やMr.ウェザリングカラー等で汚しで完成させる予定です。チッピング紛いの真似事もやってます。 他に平行…

ドラゴン 1/35 Modean AFV Series T-72G/Mを製作中 -1(組立開始)

ドラゴン 1/35 Modean AFV Series T-72G/Mに着手しました。先日のタミヤ 1/48 T-55に続いてまたソビエト戦車です。 ディテールはパーツ数削減のためモールド任せになっている印象ですが塗装次第でしょうか?筆塗りしか出来ない筆者にはやや厳しいかも。 スモ…

タミヤ 1/48 ソビエト戦車 T-55を製作中 -2(組立完了)

タミヤ 1/48 T-55、組立完了です。現代戦車は砲塔に色々盛ってるので組立が一苦労です。パーツの小さいヨンパチでは尚更。 履帯も巻きました。ロープなんですが紛失したのかと思ってましたが、プラモ購入記録を見るとこのキットは中古で買ってますね。恐らく…

タミヤ 1/48 ソビエト戦車 T-55を製作中 -1(組立開始)

タミヤの1/48 ソビエト戦車 T-55を製作中です。 タミヤヨンパチの近〜現代戦車ラインナップだと10式、エイブラムス、チャレンジャー2とこのT-55くらいでしょうか?1/35でデカいと1/48でもそれなりのサイズになるのでヨンパチで出すメリットがないのかな?ス…